こんにちは!
貧乏サラリーマン、まあとです。
あなたは何らかの節約をしていると思います。
でも、
その節約生活、楽しいですか?
私も何年も前から節約生活をしており、特にお昼ごはん代を削減しております。
まあと、なんか楽しそうだよなー。
セレブな俺は嫌だけど。
。。。

こわ。。
あ、そうなんだ、ごめんね。。
そりゃ、できれば節約なんてする必要なく、毎日豪遊したいっすよ!
めちゃくちゃ、金使って美味しいもの食べまくったり、旅行行きたいんすよ!
食べたい、遊びたい、、
旅行に行きたいの!!!

そんなに貧乏が嫌だったら節約ブログなんかすんなよ。
そうなんですよ。
私はこの節約ブログを書くまでは、本当に「節約」自体が楽しくなくて、嫌だったんですね。
でも、気付いたんです!
せっかく節約するのであれば、嫌々ではなく、
節約を楽しむ!
ことが大事だと。
まあ、
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損
って言いますよね。
つまり、同じ節約生活でも嫌々か楽しむかで、毎日が変わってくるんですよね。
そのことに最近気づいた、貧乏サラリーマンの私なのでした。
節約生活がつらい、苦しい、しんどい時の楽しみ方

いきなり「節約生活 楽しい」とはなりませんが、「節約生活 楽しむ」ことはできるはず!
ということで、このブログを始めたのですが、、
意外と楽しい!!

そう、楽しいんですよ!!
あ、そう。
良かったね。
。。。
今まで、一人でもくもくと節約する日々を送っていたのが、他の人と共有できる、共感してもらえる!
しかも、ほんの少しだけど、誰かの役にたっている!!
嬉しいんですよね、これが。
楽しむようにする → 楽しくなる → 楽しい!
となることが分かったんです。
また、プラスの副作用としては、
- 安くて便利な商品に敏感になる
- 節約についての情報取集をするようになる
- より役に立つ節約方法を探す
- 持続できないと恥ずかしくなる
ということに繋がり、結果
- 節約生活の精度がさらに高まる
- 節約生活が持続できる
ということになるんですね。
しかも、誰かの役に立つのであれば、最高じゃない?
このような好循環になっているのですよ!
「贅沢したい!」時の考え方

それでも、やっぱり贅沢したいっすよね~。(笑)
やっぱ無理してんじゃねーかよ。
そりゃそうですよ!
何も好きで私は貧乏やってるわけじゃないですからね!
あなたは、何のために節約をしてるんでしょうか?
節約するからには、「目的」が必要だと私は思うんです。
節約のための節約では、しんどいだけですし、継続が難しく貧乏からも脱出できないと思ってるんですね、私は。
なので、今の節約は、
いつか贅沢するための節約
であるべきだと思うんです。
少なくとも私はそう思ってます!
めずらしく良いこと言ったな。
しょせん、貧乏話だけど。。
なので、私と一緒に節約生活を楽しんで、いつか贅沢できるように頑張りましょう!!
あれ?
結局なんだったの、今回のブログは?
今回は、
「節約生活が楽しいわけねーだろ!」
でも、
「楽しくはないけど、楽しもうよ!そしていつか贅沢しようよ!!」
という、貧乏人である私の叫びでした。(笑)
なんじゃそりゃ。。
ありがとうございました!
➡【節約ブログ】100円ランチの貧乏サラリーマン節約術
ちなみに、貧乏人の私は節約のためにあえてクレジットカードで支払いを行いポイントを貯めています。
なので、イオン系列をよく使う私は「イオンカード」を持っており WAONポイントを貯めこんでいるんですね!
年会費無料で、今なら入会時に1,000円の WAONポイントが貰えますし、10,000円分の WAONポイントのチャンスもあります!
もし、イオン系列で買い物が多いとか、78円ビールの「バーリアル」を買いまくる予定なら持っておいた方がいいと思います。
私も使いまくってますから。(笑)
「WAONイオンカード」の詳細は下記からどうぞ!
コメントを残す