こんにちは!
貧乏サラリーマン、まあとです。
あなたのお昼ご飯は何でしょうか?
外食?
コンビニ?
お弁当を作ってもらったり、自分で作って持参しているかもしれませんね。
でも、
お弁当って面倒くさくないですか?
あ、持っていくのではなくて作るのが、です。
まあ、俺が作ることはないだろうけど、作るのは大変そうだよな。
そう!
そうなんですよ!
仮にあなた自身が作らないとしても、誰かが作らなければならないのであって、わざわざご飯を炊いたり、見栄えを気にして彩を考えたり、栄養を気にしたり。。
作る人は面倒くさい!
ですよね。ほんと。
そうかそうか。
おまえも弁当作りが大変なんだな。。

あいーん。
いや、まあ確かに、私が作ってはないんですが。。
作る方も大変ですし、作ってもらう方も大変なんですよね。。
さては。。
おめー、弁当作ってもらうために、奥さんに媚売ってるな。

そ、そんなことないですよ。。
お弁当の頻度が多くても1ヵ月に1回しかないとか、お金ないからカップラーメンぐらいしか食べれないとか、、そんな文句言わないですよ、私は。。
あんた、めちゃくちゃ不満たまってんじゃねーかよ。。
。。。
でもね、ほんとお弁当は大変だと思います。
特に、毎日作るとなると。
そして弁当が継続できなければ、結局、外食とかコンビニ弁当とかに戻るだけですよね。
なので、継続するための仕組みが必要なんです!
その継続できるポイントは、、
「楽であるかどうか」
です!
ということで今回は、
- お昼ご飯は手抜き弁当で充分!
- 貧乏人の節約術の基本
- 私のお弁当を紹介!
以上の内容となりますが、楽して継続するにはどうすればいいのかを、貧乏サラリーマンの私目線で、勝手に適当に語りますね!
目次
お昼ご飯は手抜き弁当で充分!

お弁当を継続させるには、楽でないと続かないと言いました。
そりゃそうですよね!
夫婦も何年も経てば、”愛” なんか冷めますし、奥さんが仕事してるのであれば尚更、どうでもいい旦那の弁当なんか作る気なんか起きるわけがない!

おいおい。
そんな寂しいこと言うなって。。
いや、これが事実です。
なので、自分が作らないのであれば、
- 奥さんには最大の敬意を払い
- 手抜き弁当でも文句を言わない
- ありがとうと言いましょう
これが、お弁当戦争に勝つためには必要なんです!(決して奥さんを敵と言っているわけではありません)
面倒くさい中、わざわざ奥さんに作ってもらうのであれば、敬意を払うと共に、感謝の気持ちを伝えることが大事です。
また、お弁当に栄養バランスは必要ないとは言いませんが、それを言い出すと奥さんも面倒くさくなり、作ってもらえない可能性があります。
なので、お弁当で健康を求めるのは二の次であり、手抜きでも作ってもらえるだけありがたいと思いましょう!
少なくとも私はそう思ってます。ほんとです。
なんか嘘くさい。
ともかく!
上記のことを無視して、” 我々ただのおっさんず ” が作ってもらうのが当たり前みたいなツラをしているようでは、お弁当が継続されるのは難しいと思います。。
まるで、自分のことを言ってるみたいだな。。
貧乏人の節約術の基本

先ほどはお弁当の話で、「継続」という話をしましたが、まさにこの継続ということが、
節約術の基本
だと思ってますし、私みたいな貧乏人が節約生活を続けるには、いかに楽に続けられるかだと考えているんです。
なので、お弁当は手抜きで充分ですし、他人の目を気にして一生懸命作った弁当は必要はありません!
実際に私が自分自身でよくやるのですが、白ごはんとサバの缶詰だけどか、ふりかけしかかかってないご飯だけとか、漬物とご飯だけでもいいんですよ。
最初はちょっと恥ずかしいかもしれませんけどね。。

しかーし!
私みたいな貧乏人は恥ずかしがってる場合ではありません!!
いや、でも、さすがにサバ缶は恥ずかしいだろ。
おまえ、可哀想だな。。

可哀想じゃない!
貧乏なんだから、しょうがないの!!
なので、私の節約術は、
- 継続できる方法を考える
- 貧乏を恥ずかしがらない
- 楽しむようにする
を常に心がけております。
私のお弁当を紹介!

では最後に私のためにわざわざ作ってくれた、奥さんのお弁当を紹介しておきますね!
上の画像ですが、凄くないですか?
昨日の余りまりものと冷凍食品が主ですが、普段カップラーメンばかり食べている私にはご馳走です!
2ヵ月ぶりのお弁当なので、私は感謝して食べましたよ。。
継続、継続って偉そうに言いながら、2ヵ月ぶりかよ。。

2ヵ月ぶりだとは言え、私は嬉しいですよ。。
私ごときのおっさんに作ってくれるだけでも。。
まあ、継続で作ってもらってないのは、私が作ってもらう仕組みを構築できていないだけですから。
もっと簡素で良いって言ってるんですが、どうも周りの目が気になるらしくて。。
やはり、他人の目が手抜きしすぎるのをためらうみたいです。
なので、私はお弁当を諦め、カップラーメンを食べ続けることを使命としております!
カップラーメン(カップ麺)のことに関しては、下記でご覧ください!
【参考記事】【節約ブログ】100円ランチの貧乏サラリーマン節約術
でも、せっかくお昼はカップラーメンを食べなかったのに、家の夜ご飯はラーメンライスでした。。

だめだ、こりゃ。
美味しかったんですけどね。どうも。。
まあ、おあとがよろしいようで!
コメントを残す