こんにちは!
貧乏サラリーマン、まあとです。
今回の話は「節約速報」ですが、新型コロナ自粛中の節約話です。
今、新型コロナウィルスが蔓延しており、自粛ムード真っただ中ですね!
コロナ自粛について思うことは違う機会にしたいと思いますが、、
コロナウィルスであなたは、ずっと自粛できるだけのお金がありますか?
ほんと大変だよな!
まあでも、俺は金があるから、
自宅で悠々自適生活してるけど。。
私はお金がありません!!

なので、コロナ貧乏人である私はかなりコストカットしております!
おめぇのコストカットは新型コロナ、関係なくね?
まあ、そうなんだけど。。
でもね、コストカットにいい自動販売機があるんですよ!
なんと、、
大阪に、ジュースを10円で買える自販機があるんです!
そんな、クソみたいな値段のジュースなんか、ほんとにあるのかよ?
あるんです!
実は、私の住居から結構近いため、よく買いに行くのですが、コロナ自粛になってからさらに行く回数が増えました。
ということで、すでに有名ではありますが、常連である私独自のお話をしたいと思います。
目次
10円ジュース自販機は実際に存在する!!

はい、実際にありました!
設置しているのは「大阪地卵」さんで、主に食料品や飲料を取り扱う卸売業者さんですね。
そして、住所は、大阪府大阪市福島区玉川3丁目1−16 です。

グーグルマップで見てお分かりでしょうか?
赤〇部分ですね。
地図を見てもらえば分かるのですが、黒〇している、阿波座や野田駅からは少し遠いです。
なので、車か自転車で買いに来る人が多いですね。
そして、10円自販機は大阪市中央卸売市場本場の入り口近くにあるのですが、実際の場所は少し分かりにくいです。

黒〇が大阪市中央卸市場の入り口です。
そして赤やじるしに進むと下記風景になります。

分かれ道がありますが、まっすぐに進みます。

右側にお店が見えるので、そのまま進むと、、

ありましたね!
ちなみに、平日であれば画像のように業者さんの車が止まってることが多いのですが、土日であれば、車で買いに来ている人や、地元のガキンチョ共、撮影するために来ている人のどれかいます。
なので、順番を待って買うようにしましょう!
割り込みはダメでっせ!!
10円ごときで割り込みなんかしねーよ。。
実際にコロナ貧乏人の私が買ってみた

じゃあ、私は実際によく買ってますが、今回も購入してみましょう!

今回の対戦相手は、この “10円白自販機君” です!
いちいち大げさなんだよ。。

もちろん、10円しか入れません!!



なんじゃこりゃ。
見たことも聞いたこともないけど。。
おーっ!
これは当たりかも!
そ、そうなの?
ペットボトルでしかも、ブドウ味。
なかなか美味しそうでおますな!!
では、期待を持ってもう一台の10円自販機で購入してみることに。。

このふざけた顔したヤツですな。
次は何が出てくるのか、期待しかありませんな!!
だから、いちいち大げさだっつーの。


同じじゃねーかよ!
そうなんです!
実はこの10円自販機は、どちらの自販機で買ってもどこのボタンを押しても、同じジュースしか出てこないのです。
知ってんだったら最初から言えよ。
この詐欺やろう。
。。。

ムカッ!
でも、このブドウジュースはほんとに当たりで、2本とも美味しくいただきました。
では、次に地元民ならではの裏話をしておきましょう!
地元民が語る10円自販機裏話

まあ、裏話と言ってしまうと少し大げさになってしまうのですが、補足です。
先ほど、10円自販機はどこのボタンを押しても同じものが出てくると言いました。
こちらは地元民でもよく知られていることなのですが、加えて、この自販機は
売れ切れ率が高い
ということも、じもてぃーはよく知っています。
割合でいくと約50%の確率で売れ切れていますし、日曜だけなら70%にも達します。
なので、わざわざ休みの日に、インスタ映えやブログ用のために遠くから来ても、「買えない」可能性が高いですね。
私は日曜に買いに行くことが多いのですが、「買えたらラッキー」ぐらいにしか思ってません。
それぐらい、じもてぃーでもなかなか買うことができない商品なんです!
たま~に、めちゃくちゃ何本も買いまくっている “おっちゃん” がいますが、じーっと見ていてください。
そうすれば、そのおっちゃんはあなたに先に買うように促してくれます。
業者なのか買いだめなのかは分かりませんが、悪いおっちゃんではないので、暖かい目で見守ってやってください。
あ、そのおっちゃんは私ではありませんからね!
別に聞いてねーし。。
それに、おっちゃんでもおっさんでもどっちでもいいわ。
そして、もう一つ。
先日もたまたま買えたときに出てきたのが、見たこともないコーヒー缶だったんですが(画像無くてすみません!)、飲んでみると、

てな感じで、マズいものが多いんですよね。正直。。
なので、味に期待してはいけません!
この10円ジュースは元々、売れ残ってしまった賞味期限が短いものを赤字で販売している、いわゆる訳あり商品です。
でも、販売の仕方がユニークですし、ポップも面白いので、是非ポップもみてください!
↓

ちなみに、こちらの自販機は10円だけではなく、50円~のジュースもあり、そちらは種類を選べるので、ご安心ください。
この自販機は人気で話題となってますし、「損して得取れ」という言葉がピッタリですね!
自販機以外で儲かっていたらの話ですが。。
コロナ貧乏人にはありがたい存在なのだ!

急にメルヘンだな。。
今回は、「激安10円自動販売機」を地元民ならではの情報も併せてご紹介しました。
マズい飲み物が多いのは事実なのですが、今時、10円でジュースなんか買えないっすよね!?
しかも近くにあれば、コロナ貧乏人の私は買ってしまいますし、非常にありがたい存在なんです。
なんせ、10本買っても100円ですよ?
貧乏人の私でも文句言えませんわ。。
でも、毎回買うときにはドキドキしますし、ワクワクします!
10円でそんな気分にさせてくれる、10円自販機にあっぱれ!ですね。
是非、あなたも近くに寄った時には試してみてください。
運よく売っていることを願っています!!
コメントを残す